
Language Experience as Improvisation, Collaboration, & Creation
Language Activity Studio® (英語アクティビティ工房)

現在お申し込みいただけるワークショップ
☆★☆2025年8月17日(日)開催☆★☆
L2 task ファシリテーション研究会 第5回
お申込みフォーム ⇒ https://forms.gle/smJDjnBYNHQDhanr7

「L2 task ファシリテーション研究会」とは...
「新しい外国語(L2)アクティビティを取り入れてみたいけれど、うまくファシリテートできるか自信がない」という教師の声に応えて2024年に岩手で発足したワークショップ・シリーズの名称です。自分たちで新しいアクティビティを体験したり、アレンジしたり、交代でファシリテートしてみたり、それを分析したり、論文を読んで話し合ったり、、、失敗しても大丈夫な安心空間で実験的にいろいろやってみよう!というのが基本方針です。
参加者のニーズを取り込みながら回を重ねているうちに、最近ようやく研究会の基本形が姿を現わして来つつありますが、そのつど試行錯誤しつつ柔軟に継続して行こうと思っています。理想論ではなく本気で「理論と実践を擦り合わせる」べく、何か思いついたら行動して試し、動きながら考えては話し合う、アクティブなワークショップです。
L2教育の実践者や研究者、L2教育に興味がある方のご参加を歓迎します。毎回いらっしゃる常連さんも、ちょっと覗いてみたい一見さんも、本会の趣旨に賛同される方はお気軽にご参加ください。また、インプロの部分だけ興味がある、今回は理論の部分だけにしておこう、という部分参加も大丈夫です。L2教育をクリエイティブに変えたい!という希望を共有する方々とお会いできるのを、楽しみにしています。
ワークショップでは、軽く動きまわったり、しゃがんだりするかもしれません。窮屈でない服装でおいでください(ヒールの高い靴や短いスカートは不適です)。