Language Experience as Improvisation, Collaboration, & Creation
Language Activity Studio® (英語アクティビティ工房)

![]() | ![]() |
---|
Language Activity Studio®
Learning to Play; Playing to Learn
丸暗記と機械的反復による英語教育から脱却する手掛かりとして即興劇(インプロ)などの原則や技法を用いて、即興的・協働的・創造的なアクティビティを考案しています。 ➡詳しく見る
教育関係者、研究者、学生や院生、英語教育に興味を持つ方で、本会の趣旨に賛同される方なら、どなたでもお問合せください。
2015年、英語アクティビティ工房(当時名称)は、代表・三野宮の研究開発プロジェクトとして始動しました(➡三野宮個人のHPへ)。2015~2017年は神戸で、2018~2023年は東京で、2024年以降は盛岡を拠点とし、自由な発想でクリエイティブな活動を展開しています。
2020年度に実施したワークショップ
2019年度に実施したワークショップ
2017年度に実施した全10回のワークショップ ➡詳しく見る
2024年度から岩手大学(盛岡)でワークショップ「L2taskファシリテーション研究会」を開催しています。2~3か月に1度の頻度で不定期開催です。
お申込み受付中のワークショップはこちら! ➡詳しく見る
ぜひご参加ください!



ペーパーバック&電子書籍はAmazonサイトで発売中です。

Language Activity Studio®
(英語アクティビティ工房)
代表・三野宮春子
All Rights Reserved
Last Updated on July 2, 2025
NEWS 2020年3月から開発を始めた Mind the Gap という絵本形式の英語教材が完成しました。Kindle電子書籍とペーパーバックを、ぜひお手に取ってください。
NEWS カードゲーム第2弾 Problem Solving & Unsolving の第一回頒布を修了しました♪このゲームを手した方々がどう活用してくださるのか、楽しみです。
NEWS カードゲーム What a day!!および Problem Solving and Unsolving のお問合せは現在受け付けておりません。次のお知らせをお待ちください。